
劇団青年座
シェアの法則
作:岩瀬晶子
演出:須藤黄英
演出:須藤黄英
あらすじ
みんなそれぞれ
色々とりどり
東京にある、築40年ほどの一軒家を改装して作られたシェアハウス。そこには年齢も職業も国籍も異なる、個性的な面々が住んでいる。 シェアハウスの大家である春山喜代子は食事会を開いたり、住人たちの相談に乗るなど、まるで、母親のような存在だった。
そんなある日、喜代子が怪我をして入院することに。それをきっかけにしばらくの間、夫の秀夫が妻の代わりを務めることになったのだがー。
出演:山本龍二|若林久弥|岩倉高子|佐野美幸 ほか■ 劇団より
作者の岩瀬晶子氏は、戦争や差別など社会問題を背景に盛り込みながらも、笑って泣けて、観劇後に心が温かくなる作風が特徴です。今作では、シェアハウスで巻き起こる身近な問題を通して、社会生活に必要な「共有=シェア」をテーマに、私たちひとりひとりが相手の立場に立ち、思いやりの心を持つことの大切さを描いています。
■ 感想より
~東京公演 感想より抜粋~・あっという間の時間でした。人間一人一人の人生って奥が深く、知らないこともあって、ほかの人から聞こえてくる事でその人を知るって事もあるんだなと改めて思いました。今の時代だからこそ、相手の事を思いやる気持ちを忘れてはいけないし、結果残るのは愛だなと、愛を探して生きているのかなと思いながら、温かい気持ちで帰りました。
- 岡山市民文化ホール
-
例会日 昼 夜 3/6 月 – 7時 3/7 火 1時 – 3/9 木 1時 – 3/10 金 12時30分 – 3/11 土 2時 –
-
西大寺市民劇場例会
西大寺公民館大ホール -
例会日 昼 夜 3/12 日 – 6時45分 3/13 月 1時 –
上演時間:1時間55分(予定)